
体験会のお知らせ
合気道、はじめてみませんか?茅野合氣道会では小学生から70代まで一緒に稽古しています。「武道は難しそう…」「運動経験がないから不安…」そんな心配は一切不要です!試合や勝敗を競うことがない合気道は、どなたでも無理なく始められる武道です。
【開催日時】
下記いずれかの日でご参加ください。(複数回参加も大歓迎です。)
10月19日(日) 10時15分~11時15分
10月21日(火) 19時15分~20時15分
10月26日(日) 10時15分~11時15分
10月28日(火) 19時15分~20時15分
【場所】
原村社会体育館 1F柔道場
(長野県諏訪郡原村払沢12087)
【対象】
年齢、性別、体力問わず、どなたでもご参加いただけます。
【持ち物】
動きやすい服装、水分補給用の飲み物、タオル
【参加費】
無料
【申し込み方法】
こどもの合気道
【礼儀と協調性を育む。合気道の稽古で心身を健やかに】
合気道は、ただ技を学ぶだけでなく、稽古を通して「礼儀」「集中力」「思いやりの心」を育む武道です。相手と競い合うのではなく、お互いの成長を助け合う稽古は、協調性を養い、お子様の健全な成長を促します。
稽古で身につくこと
・礼儀作法:相手を尊重する心
・集中力:落ち着いて物事に取り組む力
・健康な体:バランス感覚と柔軟性
・自信:目標を達成する喜び
大人の合気道
【心と体を整える新しい習慣。合気道で心身ともに健康な毎日へ】
「武道は敷居が高い」と思っていませんか?
合気道は、試合がなく、相手と優劣を競わない「和の武道」です。
年齢や性別、体力に関係なく、どなたでも無理なく始められます。稽古を通じて、集中力や落ち着きが身につき、心身の調和を目指します。
合気道を始めるのに遅すぎるということはありません。
多くの人が「合気道を始めるには遅すぎではないか?」と考えます。
年齢とともに柔軟性と筋力は低下します。
しかし、答えは明確です。
次に進むのに遅すぎるということはありません。
こんな方におすすめ
・健康のために体を動かしたい方
・集中力や心の安定を養いたい方